
Yasunari Kusaka
英語学習アプリはいろいろ試しましたが、続けやすさが抜群です。単語学習はの空欄補充形式ですが、答えて次へ、不正解なら再挑戦というテンポが心地よく、不正解はその日のうちや翌日に再出題されるので自然と覚えられます。さらに違う出題英文の中でも同じ単語に出会えるので、気付けば定着しているのが嬉しいところ。回答後にAIに質問できるので、わからないまま進むこともありません。リーグ制で他のユーザーと競えるのも楽しく、ゲーム感覚で学習が習慣になります。文法問題やリスニング問題(発音含む)に取り組むことで、総合的に力を伸ばせます。私は初期値の単語20問では飽き足らず、スキマ時間に文法やリスニングも含めて1日100問以上解いています。1年9900円は破格で、更にお得な家族向け2人プランに申し込んで息子と一緒に学習しています。ただ続けるだけで力がつく実感があります。英語を単語から文法、リスニング、スピーキングまで本気で伸ばしたい人には断然おすすめです。ただアップデートで記憶力ブースターがなくなってしまったのが残念。さらに課金してもいいので復活してほしいです。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
この度はイーポップアプリに関する貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。
アプリの機能を気に入っていただけているとのこと、社員一同、大きな励みとなります。
これからもお客様の期待に応えられるよう、社員一同邁進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

かな
100日以上利用しています。かなり楽しく学びがあります。 不満点というか改善してほしいのが、 ・学習時間にお気に入り単語の繰り返しも記録してほしい。 ・自分の総学習時間をグラフ化してほしい。 ・お気に入り英文ボタンだけでなく単語帳に登録ボタンが欲しい。 ご検討お願いします。 最近になってAI機能の有効性に気づきました。 追記 ・車で間違えた英文を聞いていたのですが、その機能が消えました。残念…。
22 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
この度はイーポップアプリに関する貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。
いただいたご意見につきましては担当チームに伝え、今後のアプリ機能の改善に役立てさせていただきます。
アップデートされたすべての内容は、イーポップアプリの[設定] > [アップデート履歴]からご確認いただけます。
他にも何かご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

Chouka Kirigamine
アプリを3ヶ月ほど利用しているものです。 言語アプリとして有名なDuolingoとの比較になってしまうのですが、良い点と悪い点を書こうと思います。 良い点 英語に特化し、例文を用いて単語、文法、リスニングができること。 AIに質問ができ、また他人の質問履歴が残るのでなぜ?が解消しやすい、共有しやすいこと。 地味ですが、単語の順序を好きに変えられること。(Duolingoは押した順に単語が置かれるためもどかしいです。) 実験を繰り返しており、アップデートへの気持ちが見えること。 悪い点 Duolingoにある、オフラインでの練習が全くできないこと。 ↑ これを書くためにこのレビューを書いています。 このアプリはネット接続されていないと全く練習できません。 つまり、連続記録を保っていてもネットがつながらないということで修正ペンの使用/記録の停止につながります。 飛行機やWiFiの関係で24時間以上ネットから隔絶されることがあり、修正ペンの使用となりました。 連続記録は勉強を続けるモチベーションにかなりなっているので、この仕様は是非改善していただきたいです。 よろしくお願いします。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました