
ハッピーラビ
私が以前使ってたのより変わっている、昔はスマホの1日利用時間がスマホとアプリと確認してから設定する形なんだけど、今は最初だけ?スタートする時?設定してからアプリを使った時間が設定した時間になったらブロックされるようになっている、スマホロックは2種類あり
いつもミテミテをご利用いただきありがとうございます。最初のロック設定はまだユーザーの使用データがないため、アンケート形式で使用パタンと目標をお聞きし、それをロックに適用しております。スマホロック、アプリロックでいつでもロック設定を変えられますので、ご参考ください。

老人
時間帯の制限や一定時間の制限など1番設定に融通が効くので使ってます。ただ、制限中にやろうと思えばロックを遮ってアプリを触り続けられる程度にロックが甘めなので、どう頑張っても触れないぐらいの設定にしてくれたら最高です。
こんにちは、ミテミテです。
すべての状況でロック解除やアプリの削除を完全に防ぐことは難しい点、ご了承いただけますと幸いです。
なお、アプリ内でロックの強制力を高める主な機能についてご案内いたします。
1. デバイス管理の有効化
アプリの削除を防止します。
パス:「設定 > ロックのレベル強化 > デバイス管理」
2. ロック設定の変更防止
スマホやアプリのロックが開始される前に、設定の変更や削除ができなくなります。
パス:「設定 > ロック > ロック修正の防止」
3. ハードモード
スマホやアプリがロックされた際に、ポイントを使って解除することができません。
パス:「設定 > ロック > ハードモード」
ありがとうございます。

K K
ロック中でも使用を許可するアプリを設定できたり、今すぐ𓏸𓏸分ロックなど、便利な機能がたくさんあっていいアプリだと思います。 しかし、ロック実行中に許可したアプリを使っていたら突然ロック画面に移ってしまい、許可したアプリなのに使用がままならないことが頻繁にあります。 また、許可したアプリ同士の移動がスムーズにできたら嬉しいです。現段階だとロック画面の起動を待たなくてはいけないので。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
「ロック中に使用できるアプリ」の部分は、使用しているスマートフォンの機種やAndroidのバージョンによって、実行条件がさまざまです。
登録されたアプリが 「特定の機能」 を使用する際に 「他社のアプリ」 を同時に使用する場合があります。(例: メッセージアプリを使用するときに 「キーボードアプリ」 を使用) 許可するアプリを実際に使用しながら、どのアプリが一緒に使用されているかを「タイムライン」で確認し、該当するアプリを許可アプリとして登録してください。
*各アプリごとに一緒に使用されるアプリが非常に異なるため、正確な情報を提供するのは難しい点をご理解いただきますようお願い申し上げます。
お伝えいただいた問題は開発チームに伝えられ、迅速に不便がないよう修正できるよう対応いたします。