
Taihei Kikuchi
ドキュメントのPDF化は、他社製品より便利。AIが縁取りを間違えて手作業で直す際、他の候補を示してくれるのでやり易い。ただし、画像ファイル→PDFファイルへ一括変換する際に、選択した順番、あるいは撮影日時順にならないので大変困る(これは他社製品でも見られる現象なので、自分の設定が良くないのかも?)。同ファイル内で、50枚ぐらい撮影すると、クラッシュすること多し。 が、無料で使えるため、星5つ。
75 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Ryuichiro SHIBATA
ノートや文書の撮影、PDF変換、OneDriveへのアップロードが手軽にでき便利である。だが、スワイプ等操作をしていないにも関わらず、起動時にこれまで撮った写真の一覧が表示されるのは不満である。アップデート前は表示されなかったのに…これまで撮った写真の一覧を撮影画面で表示するのは不適切だと思う。
84 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
撮影時に自動認識したスキャン領域よりも狭く撮影されることが多々あり、一度そうなるとリトライしても同じ症状になる。この手のアプリは自動認識が肝なのにこれでは使えません。せめて手動でスキャン領域を設定出来れば良いのですが、それも出来ず。使い勝手は良いだけに残念。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました