
チャーシュー
セールで購入したが面白かった 課金要素はあるが無課金で全モンスター集めて完全クリア。20ずつ落ちてる課金石を拾い集めてソニックワードを出来る限り早く購入したほうがいい。 不満があるとすればレベル上げが辛い。 EXPShareという経験値振り分けアイテムがあるが持っているやつには200くらいの経験値しか入らずまるで意味がない。 結局、育成したい奴を最初に出して交代しなければならない。戦闘高速化ONにすると相手見てから交代出来なくなるのでなお育成しにくい。 あと金策が大変。参加費750マネーの大会で相手が200マネーくらいしかくれない。それでいて優勝賞品は151マネーの装備っていう…。5戦ある大会で4戦したら棄権して1戦目からやり直してコツコツ金策するしかない。古いバージョンでは裏技で無限金策出来たようだが潰されたようだ。 あと日本語翻訳が結構怪しい。バーグ村がミッションの説明ではベルグ村になっていたのでミッションの依頼主探すのに苦労した。 説明に300種類以上のモンスターと書いてるが実際には280ちょいしかいなかった。行けない場所とかあるしまだ未完成なのかな。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

狭山はなまる
ポケモンライクな買い切りRPG。日本語対応しています(機械翻訳なので少し怪しい部分はありますが、内容は十分理解できます)。便利アイテムの課金要素はあるものの、無課金でもエンディングまで問題なく楽しめます。 前作と比べて戦闘システムに若干の変更がありますが、大きく影響するほどではなく、すぐに慣れると思います。ストーリー的には前作と直接の繋がりがないので、本作から始めても問題ありません。 何より、かわいいモンスターがたくさんいて収集が楽しい!色違い厳選もあるのでやり込めます。ガバガバ翻訳が気にならない人なら、じっくり遊べる良作です。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Hiroki Kawa
日本語がちょっと悲しい、あとは問題ないく楽しめる。最近の更新で日本語訳がかなりよくなった感じがしますので違和感がほぼなくなりました。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ilmfinity - Creator of Monster Adventure Games
2025年5月15日
Thanks for the support! We're always looking to improve translations.