
はる
hubに変わってから家の中で携帯をなくしたので音を鳴らそうと旧端末でハブにログインしたら「有効なデバイスがみつかりません」と出ている。 なくした携帯を自力で見つけてログイン状況を見ても有効になっている。何の役にも立たない。アプリ名勝手に変えるな
56 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

starin Y7
androidでも探すネットワークが始まったのは良い事と思います。試したところ検出性能も悪くない、ただまだ気になる点が以下 ○「検索ハブ」という日本語の名称がわかりにくすぎ、急に変えすぎ ○androidの設定でダークモードにしていると地図も暗くなる、見えにくいです、地図は普通でいい ○ある程度でも履歴が見れる機能があるとありがたい。 今後の 進化に期待しています!
229 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

魚の珍味大好きナリ
以前からTileを使っていたけど、電池交換可能な機種が大型化してしまったので別のトラッカーに変更して使ってみた。スマホ(もしくはWebサイト)上からトラッカーを探すことしかできない状態だったとは…。逆方向(トラッカーからデバイス検索)は不可能。 Tileに戻すか。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました