
hiroshi takagi
想像したより創造的なゲームではない。どこに道路を敷いて渋滞を緩和するかを考えるというより、溜まった資金で決まったパターンの道路を拡張していくゲーム。 でも実は道路拡張するより、店や1台当たりの通行税を上げた方が資金力は増える。 道路拡張はコンテンツではなく、マップ開放のためのノルマと化している。4つ目のマップで全く同じ道路形態がでてきた時は少し笑った。 広告なしのプランを買っても、割り込み誤爆や地域開放の為に広告を延々と見ることになる。 金を払おうが払うまいが、このゲームをやるということは、ゲーム提供側への広告料を産む装置になるということだ。と感じた。 一応虚無なりに時間を潰す事は出来るので☆2。
Supersonic Studios LTD
2025年6月28日
こんにちは、hiroshi takagiさん。ゲームの内容についての貴重なご意見、ありがとうございます。道路拡張の戦略や広告の扱いに対するご指摘は、非常に重要です。プレイ中に感じたことをお聞かせいただき、感謝しています。今後の改善に活かし、引き続き楽しんでいただけるよう努めます。

Jagabata-
いわゆる典型的な広告ゲーム。一分に一つ絶対に広告を見ないといけないので、そのたびにタスクキルする手間が増える。
Supersonic Studios LTD
2025年7月17日
こんにちは!広告の多さについてのご意見、ありがとうございます。ゲームプレイがストレスになるのは残念です。ぜひ詳しいフィードバックをお聞かせください。お知らせいただけることに感謝します。より良い体験を提供できるよう努めます!

むし
ただひたすら画面をタップする、ゲームではない何か。見た目「だけ」は一応広告通りですが、街づくりの要素などは一切ありません。見た目「だけ」です。異様な頻度で画面に割り込んでくるモーダルのせいで、連打中に望まぬ広告の再生ボタンを押してしまい、それを見せらせることになります。とにかくその画面割り込みの頻度が高すぎる。ただ広告のボタンを誤タップするために設計されたクリック誘導アプリです。広告詐欺で広告を見せるアプリとか意味がわかりません。操作する側の時間・通信コスト負担とデメリットしかないのでこっちがお金貰うべき。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Supersonic Studios LTD
2025年5月11日
こんにちは、むしさん。ご意見ありがとうございます。ゲームの内容やマナーが期待に反していたこと、広告の表示についてご不便をおかけしたことをお聞きし心打たれました。いただいたフィードバックをしっかり受け止め、さらなる楽しさを提供できるよう努めます。