
たまご豆腐
最初はストーリーが面白かったのでやってましたが途中から凄くつまらなくなりました。また、エンディングは10個ありますがストーリーが、150話くらいあるのでエンディング全部みるのに10週して選択肢を選ぶ必要があり、スキップ機能などもないので1個しかエンディング見ずに終わりました。その150話も動画広告を見て進めないと行けないので3ヶ月くらいかかりました。10個見るのは途方もない作業になります。無課金だと全エンディング見るのは3年くらいかかるのでは?と思いました。マルチエンディングなのにまた一から最初からスキップ機能もないシステムはどうかと思います。1個エンディング見て断念しました。課金すればもしかしたらサクサク進むのかもしれませんが。ストーリーは、戦争の話なので暗いです。また、恋愛要素もほぼなくてどのキャラにも感情移入することができませんでした。顔とかのモーションが動くのは最初は凄いなと思ってましたがそのせいでストーリーが進むのが遅いです。また、オペラ座の怪人の時から思ってましたが歩くスピードが遅くてイライラします。

黑川朝世
エンディングを迎えて「みんなにやってほしいな」、と思いました。 確かに翻訳は良いわけではないし(たまに訳されてないところもある)、課金しないとたびたび入る広告のせいで話に入り込めないし、物語を見るためにコインが必要なのに無料で貰える量はショボい。 それでも、やってほしいなと思います。 自分はエンディングを迎えて「このゲームをプレイして良かった!」と思ったんです。ずーっとずーっと重くて暗いお話だったけど、迎えたエンドはそんなのふっ飛ばすくらい明るくて前向きな、救われた物語だった。他のエンドを知らないから、もしこれを読んでいるあなたが違うエンドにたどり着いて「あのレビューめ嘘つきやがったな!」と言われてもいいです。やってみてほしいです。できれば最後まで。周回は正直クソめんどいと思います。だから一周目だけでもいいのでプレイしてみてほしいです。このゲームが気になっているのであればなおさら。 参考までに、サブスクだけはしました。月々300円ちょっとのお金で快適になるなら安いもんだと思いました。もしあなたが課金しようと思えるならば、サブスクをオススメします。+αのお話も読めるので。
45 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

熹山満茄
3ENDクリア。初のノベルゲームだったので印象深いです。グラフィック、世界観が独特な仄暗さがあり、引き込まれます。リリース初期から順調にプレイしました。課金要素は時間を置いて上手くやり繰りすれば、ゲーム内通貨で完結します。良心的。サブスクはサブストーリーの視聴が出来ます。留意点として、既に述べられている方がおられますが、政治、民族主義、世情の混乱が如実に出ているので、こういった要素に拒否感がある方や冷静に捉えられない方、精神が不安定な方は推奨しにくい作品です。後、主人公の性格、思考が受け付けないと苦痛です。周回要素はENDのみがキャラ好感度で変わります。かなり長編なので苦痛な時がありました。一通りクリアした感想としては、惜しい作品、余り脚光を浴びるにはリスクのある作品です。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました